食品自販機とは?
「食品自販機をオフィスに導入したい」とお考えの企業様もいらっしゃるでしょう。
しかし、食品自販機がどんなものなのかなど詳しく理解している方って少ないと思います。
そこで今回は、食品自販機について解説していきます。
▼食品自販機
食品自販機とは、飲み物だけでなく食品も購入できる自動販売機のことを指します。
例えばオフィスや学校・アミューズメント施設など、さまざまな場所に導入が可能です。
■無人コンビニとの違い
食品自販機は「オフィスコンビニ」と呼ばれていますが、無人コンビニとは異なります。
無人コンビニは、レジスタッフがいないコンビニのことです。
一方食品自販機は、建設するための敷地がいらず、コンパクトなのでオフィスの休憩室などにも置くことができます。
また、補充する商品を契約者が自由に選ぶことが可能です。
▼食品自販機のメリット
■食品自販機の商品が豊富
食品自販機では、パン・おにぎり・カップ麺・お弁当・日用品(マスクなど)さまざまな商品を販売できます。
これ以外にも、色々な商品を入れることが可能なんです。
■感染症対策になる
食品自販機は、人と対面することがないため感染症の対策ができます。
また、人混みの中で買い物する必要がありません。
■24時間買い物できる
食品自販機は、24時間いつでも買い物ができます。
例えば、オフィスに食品自販機があれば外出する必要がなく、コンビニよりも手軽に利用ができるでしょう。
■待ち時間がない
会社のお昼休みの時間帯は、コンビニのレジに長蛇の列ができますよね。
しかし、食品自販機ならジュースを買う感覚で食品を買えるので、待ち時間がありません。
▼まとめ
食品自販機とは、パンやカップ麺など飲み物以外も購入できる自動販売機のことです。
24時間好きな時に、さまざまな商品を購入できる点など数多くのメリットがあります。
「株式会社エイチ・ケー・プランニング」では、東京にある食品自販機への商品の補充を承っております。
商品のご要望にもお応えいたしますので、お気軽にご相談ください。